スティッチイベ良かった!!!夏だった!!!イベントストーリーを読み終わりました。
最後が好きです。
学園に帰ってきて、スティッチのことも
本の中にいた時に過ごした時間も
記憶には残っていないけれど、
楽しかったっていう感情は残っていて
ホリデー中みんなで海に行かない?と約束をする休暇直前の学期末。
お別れがちょっとさみしいような、
でもきっとまた会えるよ、と未来が輝いているこの感じ。
夏のお話です。
ドラえもんの劇場版が見たくなりました。
あとリズミック2回目はファフナーみたいだった。
海、空、上空から見下ろせる小さな島、蒼穹を走る二本の軌道。
ファフナーOPか次回のサブタイトル予告っぽい。
空飛ぶサーフボートで宇宙船に挑むというトンチキ展開で良かったです。
今回はスティッチとグリムの可愛さが印象的でした。
スティッチってかなり頭が回るんですよね。
言ってみればずる賢い。
『悪い子』かもしれないけど
その悪さは良い方向へ向けることもできるし、
貴方にぴったりのコミュニティがどこかにある。
というのがスティッチのテーマだと私は思っているので
ツイステと相性が良いのかなと感じました。
鼻つまみ者がそうとは扱われず、
もしくは全く気にせず自由に活気づいているのがNRCなので。
そしてグリム。
グリムが猫サイズかと思いきや、
意外なくらい体長があるのはスティッチリスペクトらしいのですが、
80㎝だか90㎝だかあるグリムとスティッチがポカスカ喧嘩するの
めちゃくちゃ可愛いじゃんね。中型犬くらいのサイズがある。
愛されている子すき~~!!となりました。
周年イベの時が顕著なんですけど、
子分に好かれていると信じて疑わないグリムがすごく好きなんです。
グリムのあれって愛情を普段から目一杯浴びている子の仕草なんですよね。
キュートでフワフワを自称していましたが
(これはスティッチネタでもありますが)
絶対ああいう風に監督生から褒められているから出てきた言葉でしょう。
あと箒の後ろに乗せたげて喜んで貰えたか
他の人に乗せて貰っているところを見てたんだろうな…かわいいね…。
しかも溺れた監督生を迷わず助けに行こうとする親分さも見せるので。
可愛がられている子が、自分が守られるように守ろうとするのも好きです。
それから毎回言ってるけど今回も家具がかわいいです。
ハイビスカス作りたいし浮き輪もキュートだし
トーチは何本か欲しいしハンモックはマスト。
スティッチの置物はパークの魅惑のチキルームみたいで好き。
あのドーンと下から生えてくるスティッチ狂おしく好き。
砂浜と海の壁紙床材も天才です。
白い浜がまぶしい。
状況としては無人島に遭難しているのに、
悲壮になることはさっぱりなく
衣・食・住を余剰があるほど満たし、リゾート化するのには笑ったイベでした。
カレッジの図書館に帰ってきた時は
背景が久々に感じて違和感がありましたもん。
さびしい~~!!もっとスティッチと南の島にいたい~~!!!
でも楽しかった!良い夏だった!と思えるグッドなイベントでした。
- 関連記事
-