たくあん

『女性向け』なゲーム漫画キャラ萌えブログです。

『ターミネーター2』感想

映画『ターミネーター2』を見ました。


なんで今まで見てなかったの?


最初っから最後までドキドキハラハラワクワクしました。
すっっっごい面白かった。

ターミネータを見たことが無かったので
根本的な設定が分からないんですが、時代が3つある?

未来で戦争が起きており、そこでのゲリラ隊の指導者が
子供時代の2の時点で暗殺されそうなので
阻止するために未来からタイムスリップしてきた話です?


それで2より過去の時間軸でも何かがあったらしいけど
それは1のお話なんでしょうか。

わかんないな…という気持ちを吹き飛ばすほど
好きなシーンが多すぎます。


まず

ショッピングモールを薔薇の花束を抱えて闊歩する大男、
花束からでっかい銃を取り出してぶっ放すところでしょ、

それからバイクとトラックのレース、

暗殺者の人体模型ダッシュ、

閉まったエレベーターをこじ開ける仕草、

粉塵の中を悠々と走り出てくる燃えるバイク、

液体金属の暗殺者の役者が光ってました。
CGや特殊メイクを使わなくても無機質で。
瞬きしていないとか顔を傾ける角度とかでしょうか。
『凄み』がある。

そして主人公の少年とターミネーターの交流が好きです。

ハイタッチを教えるところとか
車のキーがどこにあるのか実践するところ、
ラストのハグは映画の中で一番好き。

会ったことのない父親への思慕を重ねる少年と
感情を教わるロボットっていう組み合わせは最高。

ガッと襟首を掴んで乱暴に持ち運ぶけど
少年のことを絶対に守るし
緊急時ではなくても手助けしてやる光景が良すぎました。

母親の武器庫へ降りるために
抱き抱えて(掴んで)梯子から下ろしてやるのめっちゃ好き。

最後まで少年を案じるさまが格好いいです。
(溶鉱炉に親指を立てて沈んでいくラストって本当にあったんだ…となりました)



でも怖いシーンもありました。
頭を突き刺されたり結構グロい。

なにより爆発のシーンが怖かった。
アメリカ映画での描かれ方って
なんかすごい爆弾、という感覚だと思うんですが
これは歴史の授業とか、8月に放送される番組のそれみたいで。

爽快アクションと人情だけじゃなく真摯さもある映画なのかなと思いました。



【追記】

大興奮したシーンのことを忘れていました。

ラストバトルで敗北してしまったターミネーターが再び戦いへ戻ってくるところ。

作業所内が薄暗くって、歯車か何かの上に
うつ伏せになった肉体の片目だけがチカチカと赤く光るのがクールで…!!

ボコボコにやられて鉄棒?を突き刺された辺りで
立てー!立ってくれーー!!と
ヒーローを応援する心情に完全になっていたので
没入しきってあの復活には歓声を上げました。

あと攻撃してきた母息子に
ノンノンノンと甲斐なしを示す暗殺者のシーンも好きすぎます。

あれは見た人全員が真似したと思う。
私ならやれる機会が有ればやるし無くても作る。

真似したいシーンがたくさんありました。

関連記事
[ 2023/09/03 14:27 ] 映画 | TB(0) | CM(0)

ガチャボイスでフロイドがヒーハー!言い出したのかと一瞬ビビった

スティッチイベ良かった!!!夏だった!!!

イベントストーリーを読み終わりました。
最後が好きです。

学園に帰ってきて、スティッチのことも
本の中にいた時に過ごした時間も
記憶には残っていないけれど、
楽しかったっていう感情は残っていて
ホリデー中みんなで海に行かない?と約束をする休暇直前の学期末。

お別れがちょっとさみしいような、
でもきっとまた会えるよ、と未来が輝いているこの感じ。
夏のお話です。

ドラえもんの劇場版が見たくなりました。

あとリズミック2回目はファフナーみたいだった。
海、空、上空から見下ろせる小さな島、蒼穹を走る二本の軌道。
ファフナーOPか次回のサブタイトル予告っぽい。

空飛ぶサーフボートで宇宙船に挑むというトンチキ展開で良かったです。




今回はスティッチとグリムの可愛さが印象的でした。

スティッチってかなり頭が回るんですよね。
言ってみればずる賢い。

『悪い子』かもしれないけど
その悪さは良い方向へ向けることもできるし、
貴方にぴったりのコミュニティがどこかにある。

というのがスティッチのテーマだと私は思っているので
ツイステと相性が良いのかなと感じました。

鼻つまみ者がそうとは扱われず、
もしくは全く気にせず自由に活気づいているのがNRCなので。

そしてグリム。

グリムが猫サイズかと思いきや、
意外なくらい体長があるのはスティッチリスペクトらしいのですが、
80㎝だか90㎝だかあるグリムとスティッチがポカスカ喧嘩するの
めちゃくちゃ可愛いじゃんね。中型犬くらいのサイズがある。

愛されている子すき~~!!となりました。

周年イベの時が顕著なんですけど、
子分に好かれていると信じて疑わないグリムがすごく好きなんです。

グリムのあれって愛情を普段から目一杯浴びている子の仕草なんですよね。

キュートでフワフワを自称していましたが
(これはスティッチネタでもありますが)
絶対ああいう風に監督生から褒められているから出てきた言葉でしょう。
あと箒の後ろに乗せたげて喜んで貰えたか
他の人に乗せて貰っているところを見てたんだろうな…かわいいね…。

しかも溺れた監督生を迷わず助けに行こうとする親分さも見せるので。

可愛がられている子が、自分が守られるように守ろうとするのも好きです。



それから毎回言ってるけど今回も家具がかわいいです。

ハイビスカス作りたいし浮き輪もキュートだし
トーチは何本か欲しいしハンモックはマスト。

スティッチの置物はパークの魅惑のチキルームみたいで好き。
あのドーンと下から生えてくるスティッチ狂おしく好き。

砂浜と海の壁紙床材も天才です。
白い浜がまぶしい。

状況としては無人島に遭難しているのに、
悲壮になることはさっぱりなく
衣・食・住を余剰があるほど満たし、リゾート化するのには笑ったイベでした。

カレッジの図書館に帰ってきた時は
背景が久々に感じて違和感がありましたもん。

さびしい~~!!もっとスティッチと南の島にいたい~~!!!

でも楽しかった!良い夏だった!と思えるグッドなイベントでした。

関連記事
[ 2023/09/03 13:02 ] ゲーム ツイステ | TB(0) | CM(0)

バカンスから帰りたくない

フロイド&エースのピックアップが来たぞー!!イベントの真の開始はこれからだ!!


バトルで入手できるアイテム増加の
特攻要素を入れているのに
イベント期間が3分の2終わってからピックアップを始めるの流石にひどくないです?

効率がいいバトルはまだ解放されてなかったけど
ストーリーを進めるためにバトルが複数回必要なのにさあ。

でもやっとガチャを回せることは嬉しい。



9月の予定も発表されまして、

来月はマスシェフとグロマス復刻。

レオナとエペルで「ミルクの奔流」ですって。
そういえばミルクは今までなかったですね。
採取場所はサバナかな。

グロマスはロロSSRが華々しいです。

関連記事
[ 2023/09/01 00:00 ] ゲーム ツイステ | TB(0) | CM(0)

ド派手な柄シャツ似合うよね

ツイステ『Lost in Book with Stich~真夏の海と宇宙船~』たのしいです


フロイド青みがかったピンクめちゃくちゃ似合う!!!!


ちょっと紫が入ったような黒地に
ピンクフラミンゴ柄のアロハシャツが大変ぴったり。

あとカンカン帽の花飾りとサングラスもピンクなのがバランスが良くて。

立絵がすごく好きです。

でもあのアクセサリーをジャラジャラ付けた格好で
海にジャブジャブ入ってるのかと思うと笑ってしまいます。

本に閉じ込められた際に勝手に服装が替わっていて、
服が脱げない。人魚形態にもなれないならそうでしょ?



ところで不思議な本に吸い込まれて
知らない場所に来てしまうというイベント導入なら
これからどんな世界観でもイケますよね!コラボイベ!

プーさんやってほしいし、クラシック作品ならどれでもOKだし、
スティッチでやったんだから
本を開いて閉じるオープニングエンディングじゃない作品でも大丈夫。

期待が広がります。

今回イベント自体は、フロイドがカード化したイベントストーリーの中で一番好きかもしれません。

アクセルをベタ踏みするから狂人のように見えるけど
フロイドは対象とそれを取り巻く環境を
ジッ……と観察しているところが好きなんだよね~~!!!となりました。

分析しイケるという判断を下したから行動してるという。

でもたぶん他の人なら
30、60、90、100と出力を段階的に上げるんだけど
フロイドはいきなり100を出せるんだろうなと個人的に解釈してます。

躊躇わないというか。
あと単純に判断が早いのと、実行へ移るためのラグがないんだと思う。

場外乱闘の時に自分で言っていたように
待ち伏せして狩りをするウツボですよね。
体当たりで突っこんでいくサメとかとは根本的に違うんだな。

関連記事
[ 2023/08/27 21:23 ] ゲーム ツイステ | TB(0) | CM(0)

クソガキ共に寓話をぶつけるハロウィン

今後のツイステは


○4年目バースデーはディズニー100のイラスト
 D社のアーティストが書いたやつのツイステ版

○SSRグリム
 鏡の中のミッキーとツーショ

○ハロウィンのゲストキャラのシルエット公開


だそうで楽しみ~~!!!


あの100周年の共通カラーのシルバー好きです。
キラキラしてて特別感がある。

イラストとしてはハーツラビュルがが気になります。
テンションがちょっとかなり高いハーツなんですが
ツイステ頭身だとどうなるのか。

特にダブルピースをブイブイしてるエース。

デフォルメの効いた絵柄なので治まってますけど、ねえ…?
おもろいことになってしまう。

あとフロイドラギー辺りは絶対かわいいやつだと思います。
レオナの表情も気になる。

とうとうグリムがSSRになるのも嬉しいです!

SDキャラもおめかししてるんだろうか…



そしてハロウィンはさあ!ピノキオですよね!?!

名前忘れました、なんちゃらフェローみたいなキツネとネコ!!

ってあれか。


NRC生が悪い子だからお仕置きされるってこと?????



あれでしょ、

親の言うことを聞かない、
諭しや説教を意に介さない、
あまりに傍若無人に振る舞う子供はロバになっちゃうんでしょ。

悪ガキが調子に乗ってイキッてたら
もっと悪い大人に売り飛ばされたところから始まるストーリー読みたすぎるんですが。

絶対ギャグじゃん。

オールキャラのドタバタ劇が目に見えます。

痛い目に遭ってヒーコラしながら
ピンチを乗り切るNRCが好きなのでマジで楽しみです。

ほんとに楽しみ。

だけど草は生える。
災難がほぼ確定している。

関連記事
[ 2023/08/20 21:18 ] ゲーム ツイステ | TB(0) | CM(0)